都市部では、何千羽、何万羽というムクドリが夕刻より駅前の街路樹に集まり、鳴き声による被害が住民より大きな苦情として寄せられています。また、集まったムクドリやスズメ、ハトが電柱や電線、街路樹に止まることでその下は糞害に悩まされており、ムクドリ等による鳥被害の実例は新聞やテレビで多く報道されています。
平成23~26年度使用実績の主な自治体様〜主に駅前等の街路樹のムクドリ等の鳥対策〜
- ・神奈川県:小田原市
- ・埼玉県:朝霞市 川口市 熊谷市 草加市
- ・千葉県:成田市
- ・東京都:日野市
- ・富山県:砺波市 富山市
- ・大阪府:河内長野市 岸和田市 富田林市
- ・島根県:松江市 安来市
- ・大分県:大分市
- ・佐賀県:佐賀市
- ・福岡県:北九州市
- ・国交省四国地方整備局 様 他
各所より確実な評価をいただいております。
B-ST690(ムクドリゼロ)器材セット〜ムクドリ・カラス対策〜
-
B-ST690 (ムクドリゼロ)
安全性の高い成分を用いて製造しているので、樹木・鳥にダメージを与えず、椋鳥を寄せ付けなくする「鳥防止剤」です。
-
樹木用止まり木 (受け皿)
木の頂に設置し、B-ST690 (ムクドリゼロ) を盛り付けます。鳥が集まってくる一番最初の箇所をガードします。
-
枝用パレット (受け皿)
枝の先端部分に取り付けてB-ST690 (ムクドリゼロ) を盛り付けます。
取り付け方法
取り付けは、専門業者へ依頼(造園業者、建設業者様)又は、弊社代理店でも行います!!
- 1.枝の剪定
- 樹木の上の部分(全体の1/3の所)の細枝(その年に伸びた分)を剪定します。
- 2.止まり木の取り付け
- 樹木用止まり木を取り付けた写真
- 樹木用止まり木にB-ST690 (ムクドリゼロ) を塗り込んでいる様子
- 3.パレットの取り付け
- 枝の途中にパレットを取り付ける
- パレットの取り付け後、B-ST690 (ムクドリゼロ) を盛り付け
樹木に取り付ける量の目安(数量が多い程、効果は早く出ます)
幹回り | 直径 | 樹木用止まり木 | 枝用パレット | B-ST690 |
---|---|---|---|---|
〜60cm | 20cm | 2本 | 40個〜 | 3袋 |
60〜90cm | 25cm | 3〜4本 | 50個〜 | 4袋〜 |
90〜120cm | 30cm | 5〜7本 | 60個〜 | 5袋〜 |
120〜150cm | 40cm | 7本〜 | 70個〜 | 6袋〜 |
150〜180cm | 50cm | 7本〜 | 80個〜 | 7袋〜 |
180〜210cm | 60cm | 7本〜 | 90個〜 | 7袋〜 |
210〜240cm | 70cm | 7本〜 | 100個〜 | 8袋〜 |
240〜290cm | 80cm | 7本〜 | 110個〜 | 9袋〜 |